こんにちは、ぎんです。
週刊少年ジャンプで連載中の
逃げ上手の若君
第22話 御仏1334
についての最新話ネタバレ内容&考察を書いていきます!
こんにちは、ぎんです。 週刊少年ジャンプで連載中の 逃げ上手の若君第21話 出血1334 についての最新話ネタバレ内容&考察を書いていきます! [sitecard subtitle=前回の話はこちら url=[…]
〜〜前回のあらすじ〜〜
第21話では、時行の鬼心仏刀が瘴奸を襲います。
鬼心仏刀は、引きながら斬るという技で
瘴奸の手首を斬り、出血死を狙うのでした。
そして、亜也子と孤次郎が死蝋との戦いに完勝し、残るは
時行vs瘴奸
吹雪vs腐乱
の戦闘になるのでした!
逃げ上手の若君【22話】最新話ネタバレ!内容
吹雪vs腐乱
腐乱の猛攻が吹雪を襲います。
しかし、ギリギリのところで吹雪は躱し続けるのです。
腐乱の太刀筋は手元で変化する珍しい剣術で
吹雪は腐乱の師の名前を問いますが…
腐乱は「脳ある鷹は全てを隠す」と言い、名前を教えません。
腐乱は自分の実力を隠して生きており、
党を乗っ取ろうと考えていたのです。
腐乱は吹雪に斬り掛かるのですが、
吹雪は腐乱の癖に気づいていました。
腐乱の武器は、真っ直ぐ来る普通の太刀筋と
手首で曲げる独特の太刀筋の使い分けです。
しかし、腐乱は刀を振りかぶる際、
若干の肘の高さが違っていました。
吹雪はその癖を見極めて刀を受け止めます。
そして、再び斬り掛かる腐乱の首を両断しました!
時行vs瘴奸
場面は変わり、時行と瘴奸が戦うのですが…
瘴奸はすでに大量出血でフラフラになり、
自分が死ぬのだと悟ります。
そして、瘴奸は自分の過去の走馬灯を見るのでした。
瘴奸はずっと闇の中を生きてきたのですが、楠木から言われた「いつか光を見る時がくる」という言葉を思い出します。
そして今、目の前に光り輝く、時行の姿を見るのです。
瘴奸は時行の無垢な笑顔に、
人ではなく仏だと感じて手を合わせました。
そして、そのまま絶命するのです。
時行と亜也子たちは無事に合流して、
見事に征蟻党を倒すことに成功しました。
逃げ上手の若君【22話】最新話ネタバレ!みんなの感想
逃げ上手の若君【22話】最新話ネタバレ!考察
逃若党vs征蟻党の戦いが遂に終わりました!
時行と吹雪は圧勝をおさめます。
まずは吹雪vs腐乱ですが、
腐乱は普通の太刀筋と、手首で曲げる独特の太刀筋を使って吹雪に攻撃してきました。
腐乱が1番強いという理由は、
この剣術+実力を隠して相手を油断させる
というものでしょう。
しかし、相手が悪すぎました。
吹雪は腐乱の実力を理解していましたし、
独特の剣術の癖すらも見抜くほど。
吹雪はまさしく天才でしょう!
ただ、そこに至るまでには
某HUNTER×HUNTERのキルアのような
厳しい特訓があったのかもしれません。
ますます味方に欲しい存在です。
そして、時行vs 瘴奸ですが、
こちらは瘴奸の大量出血により、時間が瘴奸を殺しました。
時行の逃げ上手が更に進化をしていきます。
逃げることが楽しい時行の笑顔が、
闇の住人である瘴奸の光となり、仏のように見える様は、鳥肌が立つほどヤバかったです。
そして、瘴奸が死んだ際の時行の少し悲しそうな顔も、時行の性格を表しているのだと強く感じました。
最後は、逃若党がみんなを抱きしめ合い一件落着!
来週も目が離せません!
まとめ
逃げ上手の若君
第22話 御仏1334
の最新話ネタバレ内容&考察でした。
遂に逃若党vs征蟻党の決着がつきました!
征蟻党はこれまでの相手の中でも強敵だったのですが、無事に完勝。
時行たちの成長がうかがえ、今後が楽しみです!
マンガがお得に読める!マンガ好きにオススメのサイト
逃げ上手の若君は史実を基にした逃亡譚で、
その魅力は何といっても
今までにない斬新なストーリーと
「魔人探偵脳噛ネウロ」や「暗殺教室」を描いた松井先生の魅力的なキャラです。
この漫画はとにかくキャラの表情が魅力的で
イラスト付きで読んだ方が、絶対に何倍も楽しめます。
そして、マンガやアニメが大好きで、
他のいろんな作品を読みたい!見たい!と思う方はたくさんいるはず…
そんな、あなたにおすすめするのが
U-NEXTという動画配信&電子書籍サービスです!

U-NEXTは動画や書籍などのコンテンツ数が
日本最大級で、現在無料トライアルに申し込むと、31日間完全無料で利用することが出来ます。
マンガ好きやアニメ好きなら、
かなりお得なサービスなので、是非無料トライアルを試してみてください!
近年では様々なデバイスが普及し、それに伴って多くのサービスが開始されました。 そして、その最も代表的なものが動画配信サービスや、電子書籍サービスです。 スマホやタブレットの普及で、いつでもどこでも動画や漫画が楽しめる時代になり、最近では無料[…]